私の母が、蒸したさつま芋とキムチを、お茶菓子代わりに食べている。
と、電話で話していたところからヒントを得たレシピです。
バターの香りが、さつま芋の甘さにマッチした一品になっています。
これは果たして、おかずなのか、おやつなのか...
とりあえず、コーヒーにとても合いますので、韓国ドラマ見ながら食べるのもおススメです!

作り方
①鶏ひき肉を炒めます

塩こしょうで軽く下味を付け、少量の油でそぼろになるように炒めます。
②さつま芋をレンジにかけます

さつま芋を綺麗に洗い、濡らしたキッチンペーパーで包み、ラップをします。

この状態で、500Wで約10分レンジへ。串などを刺して、軽く通ればOKです。
③材料を混ぜます

熱いうちにさつま芋を、フォークなどを使って皮ごとつぶします。
牛乳・オリゴ糖・片栗粉・塩こしょうを加え、ヘラでなめらかになるまで混ぜます。

キムチを包んで、円盤型に整形します。お好みで、ごまを飾るときれいです。
④フライパンで焼きます

フライパンに焦げないようにバターを溶かし、弱火で表面5分、裏面3分それぞれ蓋をして焼きます。

きれいな焼き色がついたら、完成です♪
オリゴ糖は、キムチの乳酸菌のエサになるので、腸活にも◎です。
コメント