ルーロー飯( 魯肉飯 )とは、台湾の郷土料理です。
本来は豚のブロック肉を、八角(はっかく)などの香辛料で甘辛く煮込んだものを、ご飯の上にかけて食べます。
八角は清涼感のあるスパイスなので、暑い日のスタミナ料理にピッタリです。
ルーロー飯は台湾の日本人旅行客に、とても人気が高いんだそうです。(行ってみたい…。)
コロナウイルスが早く収束して、旅行を思いっきり楽しめるようになるといいですね。

本場の味には及びませんが、人気のルーロー飯を鶏むね肉でアレンジさせていただきました。
豚のブロック肉が手に入らない時や、煮込む時間が足りない時でも美味しくいただけます。
10分も煮れば柔らかく仕上がりますので、試してみてください♪
材料2人分
- 鶏むね肉 1枚分(280g程)
- おろしにんにく&しょうが 各小さじ1
- たまねぎ 1/2個
- 酒 100ml
- お酢 大さじ2
- 醤油 大さじ1
- 八角 1/2個
- ゆで卵 2個
- キャベツの千切り 適量
キャベツの代わりに、青物の野菜を添えてもOKです!
作り方
①ゆで卵を作ります
卵を常温に戻し、とがっていない方に少しヒビを入れ、沸騰したお湯にそっと入れます。
殻をむくときは、流水で一度冷やします。
10分程で、完成写真くらいの固さにゆで上がります。お好みの固さにゆでてください。

②材料を切ります
たまねぎはみじんぎり、鶏肉は2㎝角程に小さく切ります。鶏肉におろしニンニクと生姜を加え、もみ込んでおきます。

③フライパンで鶏肉を炒めます

④小鍋に移して煮ます

調味料と八角を鍋に加え、煮立たせます。

炒めた鶏肉、刻んだ玉ねぎを加え、アクを取りながら中火で10分煮ます。
あとはごはんの上に、たっぷり乗せて召し上がってください♪
汁も少しかけると、より美味しいです。

最後までご覧いただき、ありがとうございます♪
コメント