よく我が家で、長芋を使って唐揚げを作ることがあるのですが、今回は里芋がスーパーで目に入ったので、応用して作ってみました。
長芋に比べ、下ごしらえの時間はかかってしまいますが、里芋の方が独特の粘りとホクホク感があって個人的には好きです♪
9月から本格的に、里芋の旬の時期がやってきますので、お試しください!

作り方
①里芋の下ごしらえをします
里芋を水できれいに洗い、泥を落とします。

皮をむき、レンジで600W:8分加熱します。
②味をつけます

調味料に里芋をからめます。10分程なじませます。
③片栗粉をまぶして揚げます
里芋をタレから出し、片栗粉をまぶします。
片栗粉をまぶしたら、時間を置かず早めに、170℃の油で揚げます。
表面が揚がる程度でOKです。

お好みで黒こしょうを振ったり、お子様には生姜を抜いても美味しくいただけます♪
コメント