「栗ごはんの作り方」旬の味を体感しましょう♪

ひと手間

じつは私たちが、実だと思って食べている部分は、栗の種にあたるんだそうです。

じゃあ、実はいったいどこなの?

答えはこれです。

人間は食べられません。笑

茶色の固い部分。鬼皮(おにかわ)と呼びます。これが実だなんて…植物って不思議ですね。

鬼皮をむくと、今度は薄い渋皮(しぶかわ)が出てきます。

渋皮には、ポリフェノールが豊富に含まれているので、渋皮を付けたまま砂糖で煮る、渋皮煮もおススメです♪

今回は、栗のホクホク感が味わえる、栗ごはんにしてみました!

☆ポイント☆
栗の殻をむく時間を使って、
洗ったお米を30分以上浸水させます。

作り方

①栗を鬼皮→渋皮の順にむきます

※一度に包丁でむくのは、固くて危険なので、順番にむきます。

鬼皮のむき方

1.沸騰したお湯に栗を、1時間ほどつけます。(途中お湯が冷めても大丈夫です。)

2.水をきり、栗の座の部分を切り落とします。

3.手や包丁で、切り口の部分から鬼皮をはがします。

軽い力で、ペロっとはがれます。
包丁を使って渋皮をむきます
渋皮をむくとでん粉が出るので、水にさらします。
②お米に塩と醤油を加え、栗と一緒に炊きます

栗のはお好みの大きさに切って、調整してください。

よりホクホク感を味わい時は、1粒ゴロっと入れても、火は通ります。

大きめと小さめ、ミックスしてみました♪

炊き上がったら、全体をふっくらと混ぜて完成です。

もち米を混ぜると、もっちりした食感になります。

その時は、お米の分量から大さじ3程米を減らし、同量のもち米を加えて炊いて下さい。

栗は食物繊維たっぷりで、お通じに良い食材です。

甘党な方は、栗を甘露煮にしてから、最後に栗を混ぜても美味しいと思います。

ご覧いただき、ありがとうございます♪

プロフィール
編集した人
林 ゆかり

【持っている資格】管理栄養士・調理師・登録販売者
1989年生まれ青森県出身。埼玉県在住。

好きな料理、健康の知識を活かして、毎日少しずつ心豊かに成長していけたら。なんて考えています。

このブログが皆さんのお役に立てれば大変光栄です。よろしくお願いします。

\Follw me!/
ひと手間レシピ
\Follw me!/
林サロン

コメント

タイトルとURLをコピーしました